「図書館・図書館情報学関連書籍のご紹介」

株式会社 樹村房

 アイーナ4階 県民プラザ

 小社は,主に図書館とその隣接分野の書籍を刊行しております。今秋で創立43年を経過しました。

 当日は,新刊書をはじめとして,図書館を多面的に考えるための既刊書,誰もが読書を楽しめるように仕立てた写真版LLブック,さらには現場の方々の学び直しに役立つテキスト群等を展示・販売いたします。

以下,その一部をご紹介します。

1.『NCR2018の要点解説』……NCR2018が難解に感じられる理由を明らかにした上で,その基本的な考え方を読み解き,実体ごと,資料種別ごとに「記録する情報」の要点を整理した解説書です。

2.『アンフォーレのつくりかた』……図書館を核に設立された複合施設である「アンフォーレ」。その構想から運用に至るまでの経緯と,それらから得られた成果等の記録集です。

3.「図書館のための出版キイノート」シリーズ……再販制度,独占禁止法,委託販売,流通コードなど,図書館職に必須の出版の知識を,わかりやすく平易にまとめています。

4.『オープンサイエンスにまつわる論点』……読者がオープンサイエンスを構造的に理解できるよう,その概念の広がりや現在の論点を整理した一書です。
ぜひ,お越しになって実物をご覧ください。