「なんでも読める。自由に読める!?」
第7分科会 図書館の自由
アイーナ4階 アイーナスタジオ
1954年に採択,1979年に改訂された「図書館の自由に関する宣言」は,基本的人権としての国民の「知る自由」を保障することが図書館の重要な任務であり,また責任であることを広く社会にアピールし,その実現に努めることを約束するものです。
この展示では,図書館の自由に関する理解を深めるため,パネル資料と関連資料を分かりやすく掲示します。パネル展示の内容は以下のとおりです。
・パネルの趣旨 略年表
・日本図書館協会の普及活動
・検閲と思想善導
・自主規制をのりこえるきっかけになった事件
・資料収集の自由を守る
・資料提供の自由を守る
・子どもたちの読書の自由
・利用者の秘密を守る
・フィクションの中で誤解される図書館像
・新型コロナのパンデミックと図書館の自由
・公立図書館に対し公平で中立的なサービスを求める裁判
・条例や規程に見る図書館の自由の精神
なお,このパネルは各地に無料で(返送料のみ要負担)貸出できますので,ぜひご活用ください